大詔奉戴日

大詔奉戴日
たいしょうほうたいび【大詔奉戴日】
太平洋戦争勃発後の1942年(昭和17)に従来の興亜奉公日にかわって設けられた日。 毎月八日をこの日と定め, 戦時体制への国民の動員強化をはかった。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”